昭和62年 8月 |
鈴木機械設計事務所を開設 産業機械の設計を主業務とする |
平成 2年 11月 |
機械設計CADを導入し設計業務の効率化を計る |
平成 3年 2月 |
有限会社 鈴木創研を設立 |
平成 7年 4月 |
Macintoshを導入し、CGデザインを中心とする営業を開始する |
平成 8年 9月 |
大型フルカラープリンター(サインペインター)を設置 ビジュアルサインを中心とした看板製作、プリント出力、軽印刷等の分野に進出 |
平成11年 12月 |
大型フルカラープリンター(水性インク)を設置 プリント&カッティング機能を持つ高画質プリントにより商品の多角化を計る |
平成13年 7月 |
大型全自動ラミネーター機を設置 |
平成13年 10月 |
耐光性に優れた大型カラープリンター(サインペインタースーパー)を設置 |
平成14年 1月 |
カラーレーザーコピーシステムを設置 |
平成17年 8月 |
LED電光表示器の販売開始 |
平成19年 7月 |
溶剤インク搭載の大型カラープリンターを設置 |
平成22年 9月 |
白、メタリックインク搭載の大型カラープリンターを設置 |
平成31年 1月 |
デジタルフルカラー複合機システムを設置 |
令和 4年 12月 |
溶剤インク搭載の大型カラープリンターを設置 |